1月7日




_d7c8461_thumb.png
3000系
Izuhakone railroad 3000 series
_d7c8461.jpg
533 x 800 (108 KB)
_d7c8476_thumb.png
7000系
Izuhakone railroad 7000 series
_d7c8476.jpg
533 x 800 (104 KB)
_d6c4337_thumb.png
1300系
Izuhakone railroad 1300 series

_d6c4337.jpg
800 x 534 (122 KB)
_d6c4342_thumb.png
「踊り子」
imited express ODORIKO
JR-E 185 series

_d6c4342.jpg
800 x 534 (122 KB)
_d7c8482_thumb.png
1300系
Izuhakone railroad 1300 series
_d7c8482.jpg
533 x 800 (105 KB)
_d7c8510_thumb.png
7000系
Izuhakone railroad 7000 series

_d7c8510.jpg
800 x 533 (112 KB)
_d7c8519_thumb.png
「踊り子」
imited express ODORIKO
JR-E 185 series

_d7c8519.jpg
800 x 533 (102 KB)
_d7c8530_thumb.png
3000系
Izuhakone railroad 3000 series

_d7c8530.jpg
800 x 533 (116 KB)







 7日、朝7時過ぎに歩いて家を出て、バス、小田急で小田原へ、そして東海道線を熱海で乗り換えて三島へ、伊豆箱根鉄道の駅前に集まって、神奈川高文連鉄道研究専門部による駿豆線撮影会に参加しました。富士山が見えていたので、まずは大場〜三島二日町の田んぼの中にある有名撮影地へ、ここで標準的なアングル、正面アップの撮影を無事にこなしましたが、1月にしては富士山に雪が少ないのが気になりました。次は伊豆長岡〜韮山へ、線路脇に柵が作られていたので、線路に近づいて柵が気にならないように狙いました。これで撮影は終了、いったん修善寺に行ってから、撮影地を復習しながら三島に戻りました。解散後、東海道線を乗り継いで小田原へ、運良く17:21発の「メトロはこね24号」に乗ることが出来ました。町田で下車してバスに乗って、帰宅は19時前になりました。

topに戻る