8月21日




_d7c1823_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1823.jpg
800 x 533 (118 KB)
_d7c1856_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1856.jpg
800 x 533 (108 KB)
_d7c1865_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1865.jpg
800 x 533 (98 KB)
_d7c1904_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1904.jpg
800 x 533 (91 KB)
_d7c1919_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1919.jpg
800 x 533 (68 KB)
_d7c1929_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1929.jpg
800 x 533 (91 KB)
_d7c1981_thumb.png
伊丹スカイパークにて

_d7c1981.jpg
800 x 533 (96 KB)
_d7c2013_thumb.png
ダイハツ本社

_d7c2013.jpg
800 x 533 (108 KB)





飛行機のことはよく分からないので、説明していません。すみません。


 21日、午前中どうしようと考えましたが、伊丹スカイパークと言う飛行機が見える公園があるので、そこに行ってみることにしました。離発着が見られて楽しめましたが、飛行機専門(らしき)方はお見かけしませんでした。専門家向きの場所では無いようです。午後はダイハツ本社に行って、コペンファクトリーの見学、入った第一印象、ここは工場かなあ?きれいで冷暖房完備、D-Frameと呼ばれる独自の骨格が運び込まれ、極めてゆっくり車が流されているうちに外板(ドア以外は樹脂製ですが)、タイヤ、内装部品などが順々に取り付けられ(オーダー表によって勿論違うものです、またデジタルメーター付きトルクレンチで締めすぎしないように、確実に部品は取り付けられていました)、それが終了すると手を使っての点検、これが一台あたり一枚の手袋を使って(要するに使い捨て)人の手で行われるのです。その後は建て付けの検査、光軸、タイヤの角度の調整、台車上ですが110キロ程度のスピードを出して正常に走るか点検、リフトアップして下回りの点検、そして最後に車内に検査員が乗り込み、水を大量にかけて懐中電灯をつけて水漏れしないか点検、そのあと別棟で水がしみこんでこないかも調べるそうです。コペン、軽自動車ですが、ダイハツの中では特別に扱われているのですね。その気持ちが良く伝わってきました。オリジナルのお土産を買って、さらにグッズを頂き、最後にダイハツの歴史、歴代の車が展示されている資料館を見学して、16 時過ぎにダイハツ工業本社を後にしました。これで帰ることになったのですが、新名神〜東名阪の亀山ジャンクション付近でほとんど動かなくなる渋滞で、家に戻ったのは0時半頃になってしまいました。走行距離は1139.7キロでした。

ホームページに戻る