12月5日




_d5c1093_thumb.png
DF200
JR-F DF200

_d5c1093.jpg
800 x 533 (106 KB)
_d5c1123_thumb.png
キハ40
JR-H type of 40 dieselcar
_d5c1123.jpg
800 x 533 (109 KB)
_d5c1131_thumb.png
3000形
Hakodate city tram type of 3000
_d5c1131.jpg
800 x 533 (90 KB)







 5日、朝4:20に家を出て、30分程てくてく歩いて最寄り駅へ、始発電車で新宿へ、中央線で東京へ、新幹線改札の外で朝食を買ってからホームへ、6:32発「はやぶさ、こまち1号」(17両E526-113)に乗車、久々にE5系に乗りましたが特に感激もなし、大宮を過ぎても2/3は乗っていません。シートマップではもっと混雑しているように見えたのですが、とりあえず「密」は回避できたようでした。大宮の先は高速運転、宇都宮からは320キロ運転のようでしたが、スマホで速度を調べたら、320キロを出す区間は少ないようでした。仙台からは空くのかと思ったらそんなことはなく、殆ど同じ乗車率、しかしその後は徐々に空いて、新青森でガラガラになりました。放送は「北海道新幹線」になって、乗務員もJR北海道に変わりました。スピードは青函トンネルの手前でもゆっくり、本州内は景色が見えましたが、北海道に入ってからはトンネルが多くて、面白くありません。在来線とは大違いでした。11時前に新函館北斗に到着、駅前はホテル、レンタカーがあるもののひっそり、11:22発の4833D(2両キハ40 1801)に乗車、駅を出ると昔のまま、仁山への勾配をゆっくり登りました。大沼で下車、駅は変わっていませんでしたが、駅のまわりは家、店が減ってしまったようです。天気がすっきりしないので、駅近くのカヘェで昼食、しかしメニューはしっかり普通の定食でした。満足。時折日があたるので、昔の定番、「船場町踏切」へ、踏切は昔のままですが、上りはあまり撮りやすくないようです。しかし天気は良くならず、「時々雨」、仕方なく数枚スナップして15時過ぎに撮影は終了しました。駅に戻って、15:46発の2842D(1両キハ40 1805)に乗って今やレトロのディーゼル音を聞いて、函館へ、駅前で路面電車をスナップして、駅前のルートインに入りました。

ホームページに戻る