12日、7:15頃にホテルを出て駅へ、すると普通電車に2両2扉の文字、西鉄に2扉の車両があったのかと疑問を感じましたが、正体は、4扉の車両の真ん中2つを閉じているだけでした。7:30発の特急(6連5117)、残念ながらクロスシートではありませんでしたが、昭和の電車が110キロで力走する姿を味わえました。驚いたのは単線区間でも110キロ運転、迫力ありました。大牟田でJRに乗り換え、8:10発の329M(3連クハ821-7)で植木へ、駅から上り方に十数分歩いた「昔のブルトレ名所」の下へ、、草もなく日が回りそうなのでカメラをセット。11:16過ぎ、SLはほぼ無煙で現れました。駅に戻って11:59発の5344M(3連クモハ821-5)に乗車、前を観察していましたが、草が多くて、大野下の前後あたりしか撮れる場所は見つかりませんでした。銀水から12:47発の334M(2連クモハ817-1507)に乗り換え、クロスシートがロングシートに改造されたさみしい電車、しかし連結面にはクロスシートが残っていました。鳥栖でまたSLをスナップしてから13:58発の区快4132M(8連サハ811-104)で原田へ、十数分上り方に歩いてフェンスの上から撮る場所へ、幸い先客はいなくて、16時まで特急などを撮影しました。駅に戻って、16:31発快速4226M(6連)で博多へ、17:06発「のぞみ188号」(16連787-1043)に乗車、定期列車すぐ後の臨時なので、博多を出るときはガラガラ、途中でそれなりに混みましたが、臨時列車のためか、ぎっしりにはなりませでした。しかし楽しみだった山陽区間のワゴンサービスはやって来なくて、残念でした。夜遅いためか名古屋からはまた空いて、定刻に新横浜に到着、横浜線、小田急、最寄駅からはタクシーで戻りました。帰宅は22:40頃でした。