3日、朝5時前に歩いて家を出て駅へ、小田急、埼京線で赤羽へ、6:36発1822E(15連モハE230-3538)に乗車、それほど混んではいませんでした。途中からはワンボックス独占、快適でした。高崎からは、8:28発727M(6連クモハ211-3047)となってロングシート、寂しいでした。岩本で下車、駅の津久田よりにある踏切へ、何故か天気が良いのに誰もいません。ここにカメラをセット、数名の「鉄」が現れた後の11:16、SLは煙と共に現れました。駅に戻ってのんびり休憩、12:44発の733М(4連クハ210-3031)に乗車、割と混んでいました。終点水上で下車、発車が撮れそうな場所に三脚を置いて、停車中のSLをスナップして、蕎麦を食べて、再び三脚の場所へ、15:15、SL発車、それなりの煙があって風もあったので、霞んでしまいました。15:53発の744М(4連クハ210-3015)で新前橋へ、渋川で追い越したSLの発車を眺めました。これで撮影は終了、今日はD51、明日はC61なので、高崎の東横INNに泊まることにしました。