30日、車で家を3時過ぎに出て、東名、小田原厚木道路を通って根府川?早川のカーブへ、平日なので「鉄」は5名ほど、少し雲がありましたが、大部分の列車は日が当たった状態で撮れました。遅れたスーパーレールカーゴもやって来ましたが、貨物の機関車はすべてEF210、EF66は期待していたのですが、駄目でした。8時にいったん切り上げて朝食をとって戻り、2本貨物をとって切り上げました。次は久々に江ノ浦踏切へ、道は草だらけで心配しましたが、誰かが草刈りをしてくれたようで、少し笹を刈っただけで撮影は可能でした。またフェンスが出来ていましたが、撮影には影響なし、しかし津波警報が出て運転見合わせ、坂を下りるとローソンがあるのですが、海岸沿いなので行くこともできず、日陰でひたすら待機、どうせ国道も通れないだろうから待つしかないと考えていたのですが、海岸沿いの国道はなんと規制なし、崖の上のJRは運転中止と理解が出来ないことばかりでした。結局15時になってしまったので、食事をして戻りました。帰宅は18時、走行距離は160キロ少々でした。