8月3日




_d8c2107_thumb.png
211系
JR-E 211 series

_d8c2107.jpg
800 x 533 (164 KB)
_d8c2118_thumb.png
「SLぐんま水上」
JR-E C61+12 series

_d8c2118.jpg
800 x 533 (157 KB)
_d5c2034_thumb.png
12系
JR-E 12 series

_d5c2034.jpg
800 x 533 (151 KB)
_d5c2039_thumb.png
12系
JR-E 12 series

_d5c2039.jpg
800 x 533 (154 KB)
_d8c2142_thumb.png
「SLぐんま水上」
JR-E C61+12 series

_d8c2142.jpg
800 x 533 (148 KB)



 3日、8時過ぎにホテルを出て駅へ、8:27発727М(6連クモハ211-3021)で岩本へ、いつもの踏切はすでに人がいたので、駅よりの線路脇にカメラをセット、一つ良いことがありました。日陰があリました。人が隣に来て11:16、SLは少しの煙と共に現れました。駅に戻って一休み、12:44発の733М(4連サハ211-3067)で水上へ、良さそうな場所に三脚を置いて、SL、駅に戻って12系客車を撮影、そして蕎麦の昼食をとって、三脚の場所に戻りました。雨が降りそうになった15:16、SLは夏らしくない、白い煙(蒸気?)と共に発車しました。これで撮影は終了、15:53発744М(4連クハ210-3025)で高崎へ、17:12発の湘南新宿ライン2853Y(10連モハE230-3545)のボックス席でプシュッ、電車の良い点ですね。列車は定刻で新宿へ、そして小田急、駅からはバスを使いました。帰宅は、20:10過ぎでした。

topに戻る