9月10日




_d8c2409_thumb.png
ED45
Sangi railroad ED45

_d8c2409.jpg
800 x 533 (116 KB)
_d8c2415_thumb.png
801系
Sangi railroad 801 series

_d8c2415.jpg
800 x 533 (111 KB)
_d8c2423_thumb.png
751系
Sangi railroad 751 series

_d8c2423.jpg
800 x 533 (116 KB)
_d8c2433_thumb.png
ED45
Sangi railroad ED45

_d8c2433.jpg
800 x 533 (125 KB)
_d8c2442_thumb.png
101系
Sangi railroad 101 series

_d8c2442.jpg
800 x 533 (112 KB)
_d5c2658_thumb.png
東武鉄道39号
Tobu railroad 39

_d5c2658.jpg
800 x 533 (120 KB)
_d5c2674_thumb.png
751系
Sangi railroad 751 series

_d5c2674.jpg
800 x 533 (115 KB)
_d5c2679_thumb.png
101系
Sangi railroad 101 series

_d5c2679.jpg
800 x 533 (120 KB)
_d5c2696_thumb.png
E102
Sangi railroad

_d5c2696.jpg
800 x 533 (133 KB)
_d5c2700_thumb.png
ED222
Sangi railroad

_d5c2700.jpg
800 x 533 (121 KB)
_d5c2675_thumb.png
ホキ1000
Sangi railroad type of Hoki1000
_d5c2675.jpg
800 x 533 (141 KB)
_d5c2714_thumb.png
751系
Sangi railroad 751 series

_d5c2714.jpg
800 x 533 (105 KB)
_d8c2448_thumb.png
101系
Sangi railroad 101 series

_d8c2448.jpg
800 x 533 (126 KB)
_d5c2721_thumb.png
270系ほか
Sangi railroad 270 series

_d5c2721.jpg
800 x 533 (114 KB)





 10日、朝起きると曇り、ゆっくり朝食をとってから三里~丹生川の有名ポイントへ、田んぼは刈られてしまいましたが、日が当たってきたので列車写真を撮影、しかし徐々に雲は増えてしまい撮影は一旦終了、丹生川駅に車を停めて、1200円の一日乗車券を買って三岐線を一往復、保々の車庫には旧211系が2本整備中、在来車のお先は長くはないのでしょう。丹生川に戻ると天気が少し良くなってきたので、山城~保々の田んぼへ、稲が残っていた場所があったので入れて狙ってみましたが、やはり雲は多くて肝心な時に陰ってしまい、思った結果は得られませんでした。そして気になったのは貨物の運休、平日なので貨物は全てあるのかと思っていたら、そうではないようです。15時半過ぎに撮影は終了、そして北勢線のめがね橋をちょこっと見てから、近くの大安インターから高速に乗りました。新東名、東名と進みますが、渋滞は無くて助かりました。それより気になったのがパーキングエリアの混雑、小型車は問題ないのですが、どこもトラックの場所は溢れていてびっくり、東名の大変さを感じてしまいました。帰宅は21時、走行距離は852キロでした。

topに戻る