10月29日




_d8c2560_thumb.png
「しらさぎ」
limited express SHIRASAGI
JR-W 681 series
_d8c2560.jpg
800 x 533 (99 KB)
_d8c2567_thumb.png
「ひだ」
limited express HIDA
JR-C HC85 series

_d8c2567.jpg
800 x 533 (104 KB)
_d8c2609_thumb.png
EF210

JR-F EF210

_d8c2609.jpg
800 x 533 (106 KB)
_d8c2619_thumb.png
EF210

JR-F EF210

_d8c2619.jpg
800 x 533 (108 KB)
_d8c2641_thumb.png
EF510

JR-F EF510

_d8c2641.jpg
800 x 533 (109 KB)
_d5c3150_thumb.png
2200系
Nagoya railroad 2200 series
_d5c3150.jpg
800 x 533 (136 KB)
_d8c2664_thumb.png
620系
Yoro railroad 620 series

_d8c2664.jpg
800 x 533 (117 KB)
_d8c2671_thumb.png
7700系
Yoro railroad 7700 sereis

_d8c2671.jpg
800 x 533 (130 KB)
_d8c2676_thumb.png
600系
Yoro railroad 600 series

_d8c2676.jpg
800 x 533 (124 KB)
_d8c2682_thumb.png
ED45
Sangi railroad ED45

_d8c2682.jpg
800 x 533 (124 KB)
_d8c2692_thumb.png
101系
Sangi railroad 101 series

_d8c2692.jpg
800 x 533 (120 KB)
_d8c2699_thumb.png
ED45
Sangi railroad ED45

_d8c2699.jpg
800 x 533 (129 KB)
_d8c2707_thumb.png
801系
Sangi railroad 801 series

_d8c2707.jpg
800 x 533 (120 KB)
_d5c3157_thumb.png
270系
Sangi railroad 270 series

_d5c3157.jpg
800 x 533 (143 KB)





 29日、朝3時過ぎに車で家を出て、中央道まわりで木曽川の岐阜よりのカーブへ、天気は良かったのですが、草は多めでした。よって脚立を使って草が目立たないようにカメラをセット、天気は良いのでそのまま粘りましたが、そこにいた方の情報通り、10時半過ぎに遅れのEF510の貨物が現れました。情報ありがとうございました。その後近くで名鉄をスナップ、10月も下旬なのに稲が残っていてラッキー、そして養老鉄道の美濃津屋〜駒野へ、なかなかすっきりした場所で良いのですが、日がまわってしまったので、上下2本ずつ撮って退却、本格的な山越えをして三岐鉄道の丹生川〜三里のお馴染みのポイントにカメラをセット、上下貨物、電車を手堅く押さえました。最後に北勢線のめがね橋に行ってみますが、1本撮って日が落ちてしまって駄目でした。秋は日が短いことを再認識、これで撮影は終了、宿はルートイン桑名になりました。

topに戻る